整体師養成講座 基本療法編
カリキュラム
配信までの日数:
日
日
登録後
配信までの日数:
日
日
登録後
配信までの日数:
日
日
登録後
配信までの日数:
日
日
登録後
- 硬さのチェック (6:18)
- 動きのチェック (5:51)
- 歪みの検査 導入 (1:15)
- 正座検査 足の組み方・親指の位置関係 (2:32)
- 正座検査 膝頭の凹凸 (1:51)
- 正座検査 大腿の合わせ目の方向・開き具合 (2:18)
- 正座検査 肩の上下差・前後差・肩甲骨下角の高さ (2:33)
- 正座検査 手の先または拳の床への付き具合 (2:47)
- 正座検査 脊椎および背中全体の膨隆・湾曲・骨盤の傾き (3:55)
- 正座検査 頭部の傾き・ねじれ (1:03)
- 正座検査 その他 (0:44)
- 仰臥位 股関節の検査 (2:33)
- 仰臥位 上肢挙上 (3:25)
- 仰臥位 ASIS (1:39)
- 仰臥位 膝立て (1:11)
- 仰臥位 腹屈 (1:26)
- 伏臥位 準備 正中線を出す (1:58)
- 伏臥位 SL (3:27)
- 伏臥位 PSIS (3:41)
- 伏臥位 全体の把握 (3:19)
配信までの日数:
日
日
登録後
配信までの日数:
日
日
登録後
配信までの日数:
日
日
登録後
配信までの日数:
日
日
登録後
コースをアップグレードする
プロ整体師養成講座
プロ整体師養成講座では基本療法編に加えて、応用編Ⅰ〜Ⅲ、特別編までの録画視聴と6回〜最大10回の対面での実技講習を行いプロを目指します。こちらのコースは6ヶ月以上の長期になるため面談を行なっています。
このまま受講開始はできませんのでまずは一度ご連絡ください。面談も兼ねてご不明な点をお聞きいただけたらと思います。